子どもの能力を引き出す最高のアクティビティとは??

みなさんこんにちは~!
アウトドアコーディネーショントレーナーとして、
日々子どもたちとアウトドアを楽しんでいるナッツです!
みなさんは子どもの運動能力を育むには、
どんなアクティビティが適していると思いますか?
私がおススメするアクティビティは、何と言っても登山
PA300050.JPG
忍耐力、バランス力、体幹力、感性力、そして脳力アップなど
たくさんの能力を育む可能性を秘めているからです。
今日は、
そんなマルチに能力アップが期待できる登山を、
先日家族で登ったファミリー100名山登山の様子からご紹介します。
PA300038.JPG
出発前のハイテンション!!
登った山は、クライミングでも有名な「瑞牆山(みずがきやま)」
わが家から車で1時間ほどで到着します。
PA300152.JPG
登山では、急坂を登ったり、下ったり、時にはジャンプしたりと
様々な地形条件に合わせてひたすら歩きます。
そんな時に肉体的辛さや精神的弱さと向き合いながら、
自分の足で目的地まで歩かなければなりません。
そんな条件から「忍耐力」を養うことができます。
PA300101.JPG
小学生の子どもたちは幾度か転びながら、時には足を滑らせながら、
全身で足の置き場や運び方を覚えていきます。
そんな活動を繰り返していると、
自然に自分の身体を安定させる「バランス力」がアップしていきます。
PA300078.JPG
そういえば、
家族で何度も山の登りを繰り返しているうちに、
1年生の娘は転倒する回数が以前に比べ格段に減ってきているような気がします。
一歩一歩踏み出す足にかかる衝撃を身体の中心(おへそのあたり・・・丹田)で
抑えながら何度も何度も衝撃に耐えることで
身体の中心軸である「体幹力アップ」につながります。
PA300075.JPG
季節は秋。
紅葉も晩秋に近づき、地面には落ち葉がたっくさん!
登山道に敷き詰められた色とりどりの葉っぱの絨毯(じゅうたん)、
真っ赤に熟したナナカマドの実などに目を向けながら、
自然の造形美の中で自然と「感性力」が磨かれていきます。
PA300045.JPG
ナナカマドの実
PA300085.JPG
誰かが置いたのでしょうか??それとも自然が創り出したのでしょうか??
PA300181.JPG
巨岩にはさまれ、、、つぶされる~!?
PA300093.JPG
次々と目まぐるしく変化していく登山道を歩きながら、、
自分の身体が安定するように次に踏み出す足を一瞬で考えながら動かすことで、
正しい状況判断ができるようになります。
そこでは、頭脳からの指令を身体が素早く反応し、
神経回路を著しく発展させるために、
「脳力」アップにつながる可能性を秘めています。
PA300105.JPG
ちなみに、
適度な筋肉への運動刺激が脳を鍛えるという研究報告もあります。
※東京大学大学院教授石井直方著「一生動ける体のつくり方」
まさに、
登山は最近小学校で話題となっている「アクティブラーニング」と言えます。
以上のように、
様々なメリットの可能性を秘めている登山ですが、
それでも、
多くの人はメリット以上に苦しい!辛い!という思いが込み上げてくると思います。
特に子どもたちにやらせるとなると、、、。
すぐに「疲れた~!」「抱っこ~!」「もう帰ろう、、、」という
ネガティブコールの嵐です(笑)
疲れるとやる気がでないのは大人も同じですよね。
そんな時におススメなのが、「行動食」と称して、
おやつで子ども達のモチベーションアップ!
我が家では、
少なくとも1時間に1~2回は栄養補給します。
それにプラスしてストレッチ!も。
さらに、
地べたにべったりと座りません!
それだけで、あ~ら不思議~!、
さっきまでの疲れがウソのように吹き飛び、
また「よし!いこう!」という気持ちが沸きあがります。
→なぜ?元気が出てくるのか?は、
拙著BLOG「疲れた時は身体を動かす??」をご参照下さい。
http://123outdoors.seesaa.net/article/439682524.html
その他には、
石や木など拾い物集めをしたり、
鎖場などで「アドベンチャーだ!」と言って気分を盛り上げたり、
コースの途中で先頭隊長を決めて順番に先頭をさせてみたり、
キノコを見つけては採取して遊んでみたり、、、などなど
とにかく子どもたちを飽きさせない工夫が大事です。
山の上にあった石の「せんべい」かじるぞ~!
PA300162.JPG
鎖場でアドベンチャー!
PA300171.JPG
秋の恵み「きのこ」。
煙モクモク!ホコリタケかな~?
PA300068.JPG
子どもをつぶさに観察していると、そんなアイデアが自然と湧き上がってきます。
ぜひ!
子ども達の運動能力アップにつながる可能性を秘めているファミリー登山に
みなさまも挑戦してみてはいかがでしょうか??
最後に、
ファミリー登山で一番大事ポイントは、
連れて行く「お父さん、お母さん自身の楽しむ気持ち」です!
楽しむためには、
「お父さん、お母さんたちも普段から体力をつけておかなくちゃ!(≒運動をする)」
ですね(笑)
■mail:info@123outdoors.com
■WEB:www.123outdoors.com
■ナッツのプロフィール
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
妻と3人(小・1小3・小5)の子どもを持つ5人家族のアクティブパパ。
子どもやファミリーを対象に、リゾート施設や行政などと協働し、
各地の体験施設の立ち上げや体験事業をプロデュース。
海のカヤックから冬のスキーまで海から山まであらゆるフィールドをカバー。
本格的でリアリティのあるアウトドア体験事業を得意とする。
100kmの川下りや本格的な釣り体験など
自身が手掛けた企画による体験者は、のべ5万人以上。 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■アウトドアコーディネーショントレーナーとは?
アウトドア活動における心理的、身体的ストレスを減らし、
人間の持つ運動能力を向上させ、
アクティビティを楽しむポジティブマインドを引き出すプログラムの企画、運営に携わる専門家 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です